先日、北総鉄道のホームページに毎年恒例のゆくくるきっぷ・ゆくくる遊遊きっぷの情報が掲載されました。下の写真は2007~2008年版です。
発売日は12月23日(木・祝)~翌年1月3日(月)ということで、前もって購入するにしても少し先です。
利用可能日は、12月25日(土)~翌年1月3日(月)の10日間のうち1日限りです。
利用可能日は年によって異なります。
2007~2008年は、12月22日(土)~1月3日(木)までの13日間でした。
2008~2009年は、12月27日(土)~1月4日(日)までの9日間でした。
2009~2010年は、12月26日(土)~1月3日(日)までの9日間でした。
有効区間は、上の写真の通りです。
金額は、ゆくくるきっぷ(北総線内のみ)が大人¥1,000、小児¥500です。
ゆくくる遊遊きっぷ(都営線まで乗車可能)が大人¥1,800、小児¥910です。 昨年度は、ゆくくるきっぷだけを2枚使いました。国立へ行った日と、仕事(註:怒濤の仕事正月)&帰りに鎌ヶ谷へ行った日の2回です。
国立へは、押上から東京メトロ半蔵門線経由で行ったため、ゆくくる遊遊を利用しませんでしたが、今回からはアクセス特急で行きたいのでゆくくる遊遊を2年ぶりに利用して行きたいと思います。
そして、京王線を利用するので、近いうちにアクセスチケット船橋店で分倍河原までの格安回数券を用意した上で行こうと考えています。
参考記事:http://newrapid130.blog98.fc2.com/blog-entry-1977.html
スポンサーサイト
テーマ:北総鉄道・成田スカイアクセス・千葉ニュータウン - ジャンル:地域情報
|